その他

自分に投資【おすすめ5選と効果測定方法】

2020年7月17日

・自分に投資するのは重要だと思うけど何をしたらよいか?

・投資する価値って本当にあるのか?

・お金があまりないんだけど。。。


そんな悩みをお持ちの方に自分への投資先おすすめ5選と効果測定方法をご紹介します。





自分への投資先おすすめ5選

私は会社員として働く一方で、自己投資を進めてきました。

初めは何を始めてよいかわからないところからスタートしましたが、今では本業の年収アップとともに副業に関しても本業を超える規模に成長しております(トータル約1500万円/年)。

そんな私からおすすめの自分への投資先を5つご紹介します。

(1) 手当たり次第に本
(2) 仕事に役立つ資格
(3) 金融投資の勉強
(4) 健康
(5) 起業ノウハウ




手当たり次第に本

世界一の投資家であるウォーレンバフェットは、「人生で成功するコツは?」と聞かれた際に「手当たり次第に本を読むことです」と答えました(他にビルゲイツやマークザッカーバーグも読書家として有名です)。

読書のメリットとして、「視野が広がる」・「自分が興味を持てる専門分野が見つかる」等が期待できます。

特に意識しないで生きる場合、自分一人が得られる知識や経験は非常にちっぽけなものです。

他者の知識や経験を学ぶことで視野が広がり、自分の仕事に応用すれば収入アップにつながるでしょう。

実際に読書をする人は高年収につながりやすいです。

また、気に入った分野の本を読むことは脳をリラックスさせる効果があります。

心の健康を保つ意味でも立派な投資と言えます。

まずは、たくさんのジャンルの本を読み、自分が興味を持てる専門分野を見つけたらその分野について集中的に読むのがおすすめです。


仕事に役立つ資格

自分が会社員であれば、その仕事に関係ある資格を取るのもよいでしょう。

不動産営業だったら宅地建物取引士、工場勤務だったら公害防止管理者、経営コンサルだったら中小企業診断士、webエンジニアだったら基本情報技術者 といった感じですね。

職場の上司にアドバイスをもらって選ぶとよいです。

手当獲得や将来の昇格に効果が期待できます。


金融投資の勉強

金融投資の勉強を行えば、運用年率3-6%の達成は十分に現実的な数値と言えます。

今の銀行の定期預金の利率が0.1%程度であることを考えると、その効果は30-60倍ですね。

初心者に最適なのは積立nisaでインデックス投資を行うことです。

長期で行うことを前提にすれば、投資の中でも再現性が出しやすい手法と言えます。

あなたの近くに信頼できる投資のメンターがいれば、インデックス投資のやり方について聞いてみましょう。

もちろん、書籍等で独学するのもOKです(私も別記事で解説しています)。

ファンドを選ぶポイント、相場変動に対する心構え、リバランスなどについて理解しましょう。


健康

体はあなたの最大の資産の一つです。

必要以上に健康であっても、収入を上げるのは難しいですが、不健康だと、収入は劇的に下がる可能性があります。

例えば、糖尿病になると透析に週に3回・1回4時間ぐらいの時間がかかります。

当然、仕事の選択肢が狭まり収入が減る可能性も高まります。加えて家族への負担も甚大になります。

病気を予防するためにも、食事に気をつける、運動をする、睡眠をしっかり取ることもも立派な自己投資と言えます。

早期発見のためにも「健康診断をきちんと受診する」・「歯医者に通う」・「人間ドック」に通うを定期的に行いましょう。

ちなみに私は、自宅でできる簡易がん検診・生活習慣病チェックを年に1回実施してます(おうちでドック)。

人間ドックに行く時間がなかなか取れない人におすすめです。


起業ノウハウ

今は副業ブームの高まりとともに個人で稼ぐ人も増えてきました。

本業の収入を上回る副業収入を確立し、本業を退職して専念する人も増えています。

そんな中で代表的な起業スキルをご紹介します。


プログラミング

小学校で2021年から必修化されることが決定しましたが、まだまだ人材が足りていない状況です。

PHPやRailsなどの言語スキルを習得すれば、ランサーズなどでのリモート受注やITスタートアップでも活躍できるでしょう。


アフィリエイト

ITの広告費市場はまだ伸びています。

webサイト構築や運営スキル(wordpress)を身につけ、適切なSEO対策を施せば、1年後に5万円/月は全然、実現可能です。


動画編集

youtubeの広告市場が伸びていますが、それとともにyoutuber向けの動画編集ニーズも拡大しています。

下手にバイトをするよりも稼げます。

ランサーズ、クラウドワークス、twitterなどから受注しましょう。


youtube

顔出しに抵抗がある人もいるかと思いますが、必ずしも顔出ししなくてもyoutube収益化は可能です(ペットの動画や何かの解説動画等であればできますね。)

1再生当たり0.1円程度の広告収入が見込めます。10万再生で1万円ぐらいですね。


ネット物販(せどり)

適切なメンターから学べば、副業で月に20万円くらいの利益を得ることも可能です。

私も一時期は副業でネット物販を行っており、月に28万円ぐらいの利益を上げていました。

ただし、仕入れ、梱包、発送などを全て自分で行うとそれなりの時間を取られます。


不動産投資

ある程度、サラリーマン年収が高い人向けですが、不動産賃貸業もおすすめです。

きちんとした物件を選定すれば、安定収入が見込めます。

ちなみに私は現在もアパート複数棟運営しています。


自分に投資する際に選ぶ基準と効果測定

常に費用対効果を考えるようにしましょう。

かけたお金と時間が、いつどれくらいの利益となりそうか想定し投資価値を概算するのです。

効果概算方法

「将来リターン総額÷かけた金額」の経年累乗根を求める。

※経年累乗根=投資初年度から利益終了年度までの期間 

これで効果を概算できます。

あくまで概算値ですが、ざっくり効果を測定・比較するにはこれで十分です。(正確な数字はDCF法等を使う必要があります)

例えば、読書の価値を算出してみましょう。

初年度に本を50冊、10万円をかけて読み、1,2年目は利益0ですが、3年目に本から得た知識をもとに転職に成功し年収100万円アップの仕事に就いたとします。

そしてその仕事は定年まで、あと20年あるとします。

この場合、「100万円×20÷10万円」の23累乗根(23=3年+20年)を求めればよいです。 (ちなみに累乗根はiphoneの計算機で簡単に求まります)

計算結果は1.259なので平均年率25.9%の数値ですね。

定期預金の利率0.1%の259倍の投資価値と概算できます。

この数値を比較し、自分への投資先を選ぶとよいでしょう。


注意点

ひとつ注意点としては、今の計算式は「投資にかけた時間」の概念が入っていません。

初年度に10万円分の読書をするにしても、1日1時間をかけて読んだのか、1日6時間をかけて読んだのかでも 実際の労力は異なりますが、概算結果は同じになってしまうのです。

投資にかける労力も加味して投資先を選べば、失敗する可能性は減るでしょう。


費用を抑えた自己投資方法

あなたが学生のような若い年代でお金に余裕がない世代だとしても、自己投資は可能です。

例えば、下記のように自己投資の選択肢はあります。


図書館で本

日本ならば、住んでいる市内に図書館がある場合がほとんどです。最新のビジネス書に関しては弱いですが、それでも数万点の有益な本を無料で読めます。

私が尊敬するバフェットも、学生のときに金融に関する本を図書館内の本を全て読破したそうです。


ITを使った情報収集

一昔前までは有料だったビジネススキルを無料でブログやyoutubeに公開する人が増えてきました。

彼らは広告料で生計を立てているので、基本的には読者や視聴者からお金を貰わなくてもよいのです。

ブログ、アフィリエイトの始め方、初歩的なプログラミングスキルや転売ビジネス、或いは英語の日常会話など、有益な情報が無料で手に入ります

お気に入りのビジネス系ユーチューバーやブロガーを見つけましょう。


・ランニングジムに通う

お金がなかったとしても、近所のランニングや市民プールでの水泳などであれば、二時間で0-500円程度です。

ムキムキにはなれないかも知れませんが、健康を維持するという意味では十分です。


◼️まとめ

自分への投資先5つと効果測定方法をご紹介しました。

是非、自分に合った自己投資先を見つけてください。

人生の時間は有限ですが、平均寿命は100歳を超える時代がもうすぐ訪れます。

自ずと一つのキャリアに縛られずに、学びなおす必要性に迫られるでしょう。

そういった時代に合わせて、戦略的に自分を磨いていくことが大切です。

本記事が少しでも読者の参考になれば幸いです。


-その他

Copyright© Kota_Site , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.